ATMの引き出しで小銭入りで引き出すことがありますが
通帳、カード、小銭、お札と4種も取り出すにはピロピロピロピロピロピロ…と大きな音が必ず鳴ってしまいます。
取り忘れ防止の音です。
どうにか鳴らずに取り出したいと思うのですが、がんばってもピロっとなります。
あきらめて鳴らしておくが、どうにもうるさい。とり忘れないためには仕方ないのか。
でも音が長いとドンくささの現われとなってしまいそうです。
もうひとつ。
確認で記帳をしようと差込み、何もないと
「ただいま記帳するお取引はございません。」と声高に言われる。
何もないのに探っているさもしい自分のような気がしてしまう。
恥ずかしいです。