<おいしくお召しあがる方法>
鳴門鯛焼は天然モノです。お早めにお召し上がりください。
天然鯛焼は、時間がたつと弱ってきます。
鯛焼きを入れてる袋に書かれていました。
大阪の臨海道路を南方面にドライブすると、岸和田を過ぎるあたりで「鯛焼き」の看板と、鯛焼きを買おうとする車が目につきます
今まで詳しくは知らなかったのですが、「鳴門鯛焼本舗」さん結構おいしくて有名だったのですね!
遅いお昼を取りに、天気もいいので天満方面のおいしいお蕎麦屋さん目指して、自転車散歩
お蕎麦屋さんの、大喜さんで、おろし蕎麦を注文したのですが、ここのところの陽気で入口扉は解放状態、
この扉から、何ともいい香りがしてきます
お蕎麦を堪能してから、お隣を覗くと鳴門鯛焼本舗天神橋店
岸和田で見かけた鯛焼屋さんと同じ看板です ?
もちろん5人目の順番に加わります
お品書きには、黒あんと鳴門金時の2種類
鳴門鯛焼本舗の名前から本日の調達は「鳴門金時いも」に決定!!
で結果、ウチのメンバー全員ご好評でした