お客様との打ち合わせの後、おいしいおそうめんを頂きました!
ご案内いただいた製麺工場は三輪山勝製麺工場
初瀬川流れるのどかで美しい景色
こだわりの麺を作る環境にふさわしい田園の中にありました。
まずは“あゆだし”でゆず胡椒をちょこっと入れておうどんをツルツルっ
柔らかい麺なのにつるっとした食感に感激します
こちらのゆず胡椒は塩辛すぎず、コシのある麺とだしを引き立てます。佐賀産とありますがこのゆず胡椒も三輪山勝さんの商品です。
麺のコシはグルテンに頼ることなく手間暇かけてコシを出し、ノンオイルで吉野葛を使うことによって喉ごしのいい麺が作られているそうです。
“あごだし”は調味料を足すことなく頂けるという、これまた薄味なのに旨味がしっかりでたいいおだしで 暖かいにゅうめんも出していただきました。ヤマトの柿の葉すしとともにいただいた“匠のそうめん”はやっぱり最高でした。
こちらは、以前「新どっちの料理ショー」に出演されたり、数年前日本で行われた「洞爺湖サミット」の食材にこちらのおそうめんが使われたりと、美味しい理由がはっきり分かるおそうめんです。
?
?
吊るされたたくさんのそうめんを実際見ると壮観。冬の環境で設定され独自の空調施設が設けられています。
?
そうめん作りの工場体験を予約制で実施されています。
そうめんの束に長いお箸のような2本の棒を入れてグーッと伸ばしてお箸を広げると細いお素麺ができていきます。
伝統芸の技を少し体験させていただきました
頂いたおそうめんは
三輪山勝製麺さま
奈良県桜井市黒崎702
TEL 0120-47-8838